sorta kinda...

主にAWS関連ですが、これに限らずいろいろ勉強したことや思ったことを書いていきます。

VPC のサブネット設計の基本(だと思ってること

お盆でちょっと太った気がします、那須です。

昨日、2 年前に書いた記事がはてブされたのがきっかけでこの内容を思い出しました。

nasrinjp1.hatenablog.com

本当に基本的なことですが、とても大事なことなので再度視点を変えて書いておきます。

 

サブネット設計の基本

たとえシングル AZ しか使わないシステムで VPC を使う場合でも、サブネットはマルチ AZ で 2 つ以上作成しましょう!
できれば使える AZ すべて使ってサブネットを作成しましょう!

 

なぜマルチ AZ でサブネットを作るべきなのか?

  • RDS の DB インスタンスが作れないから
  • AZ 障害があった時にどうしようもなくなるから
  • あとでサブネット追加する時に場合によっては CIDR 設計が面倒だから

という感じで、理由は他にもいろいろあります。 そもそもサブネット自体には AWS 利用料金はかかりませんし、作って放置してても何も影響がないので、とにかく最初に準備してしまいましょう。

 

ベストプラクティスはどうなってるの?

AWS からは↓このようにベストプラクティスが公開されています。 特にこの一文ですね。

Divide your VPC network range evenly across all available Availability Zones (AZs) in a region.

aws.amazon.com

すべてのリージョンは必ず 2 つ以上の AZ で構成されています。 なので、将来使うかもしれない、と思って最初からマルチ AZ で構成できるようにしておきましょう。

 

でも SAP システムはパフォーマンスが大事だよ?

SAP on AWS の設計をしててシングル AZ ですべての SAP システムを構成したりしますが、私は必ずマルチ AZ でサブネットを作成しています。 別にサブネットを作ったからと言って使わないといけない、ということはありません。 とにかく使わなくても作りましょう! 後々必ず役に立ちます。

 

最後に

すでに AWS を使われている方にとっては普通の内容かもしれません。 しかし、これから AWS を使おうとしている方もいらっしゃいますので、基本的な内容も時々書いていこうと思います。