sorta kinda...

主にAWS関連ですが、これに限らずいろいろ勉強したことや思ったことを書いていきます。

Dome9 を利用して AWS をより安全に使いましょう

あけましておめでとうございます。那須です。

AWS に限らず、パブリッククラウドを使うとなると必ず出てくるのがセキュリティの話題ですよね。 もちろん AWS そのもののインフラは AWS さんが常時メンテナンスして守ってくれています。 OS 以上のレイヤのセキュリティについては、ユーザがなんとかしないといけません。 責任共有モデルと呼ばれるものですね。詳細は↓のページでご確認ください。

aws.amazon.com

AWSクラウドのセキュリティを管理している一方で、クラウドにおけるセキュリティはお客様の責任となります。責任共有モデルの詳細をご覧ください。 OS 以上と AWS アカウントについてはユーザが守るしかないのですが、皆さんは普段からセキュリティを意識した環境づくりができているでしょうか? 私も 1 年ほど前にセキュリティのことを調べ始めるまではほとんど意識できていませんでした。 セキュリティと言っても幅広く、自分で調べながら設定していくとものすごく時間がかかってしまいます。

今回は、Dome9 というサービスを使うことを例に、どのような観点で AWS 環境を守ればいいか書いてみます。 ちなみに、AWS だけではなく、Microsoft Azure や GCP にも対応しています。 会社ブログに書いたので、↓こちらからどーぞ!

www.beex-inc.com

Webhook URL を暗号化して AWS SAM で使うために頑張ったこと

今年もいろいろ頑張りました。来年もいろいろ頑張ります。那須です。

セキュリティの観点からアクセスキー等のバレたらまずい情報って誰にも見られない場所に保存するか、もしくは最低でも暗号化して保存しますよね? かつ、アプリのデプロイや環境の構築は手作業でやりたくないので CloudFormation 等で対応している方も多いと思います。 どうすれば最低限のセキュリティを維持しながら作業を CLI 化、テンプレート化できるか、今回はその試行錯誤の過程を共有します。 AWS SAM を利用して Lambda 関数をデプロイするシナリオを例にして、会社のブログに書きました。

www.beex-inc.com