sorta kinda...

主にAWS関連ですが、これに限らずいろいろ勉強したことや思ったことを書いていきます。

Linux

多段 Bastion 環境で Bastion インスタンス内に秘密鍵を置きたくない!

やっと AmazonLinux2 に慣れてきました、那須です。 以前、SSH ポートフォワーディングを使って RDP する記事を書きました。 nasrinjp1.hatenablog.com これ書いてて、Bastion アカウントの Bastion インスタンスに運用対象 VPC の Bastion インスタンスのキ…

SSH ポートフォワーディングを使って安全に RDP 接続してみよう

Ella Mai 聞いてると調子よくなります、那須です。 本稼働している Windows Server に RDP でアクセスしてメンテナンス作業したい… でもそれには VPN クライアントで対象ネットワークに接続して、さらに踏み台用 Windows Server に RDP でアクセスして、やっ…

Nagios で Ubuntu を監視しようとしたらハマった [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 Nagios を使って Ubuntu Server を何台か監視しようとしたんですが、その時にツラい目に遭ったのでみなさんに共有します。 やりたかったこと Nagios サーバから、Ubuntu Server に入れた NRPE に対して引数をつけてメトリクスを収集したい。ただ…

Linux の history コマンド結果に日時を入れたい [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 タイトルの通りです。 これやっとけばよかった!って体験をこの3月に何回かしたので… あのコマンド叩いたのいつだっけ?とか、なんかディレクトリが削除されてるんですけど知りませんか?って聞かれたりした時、とりあえず history コマンド叩き…

勝手に yum update がかからないように [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 なんか勝手に yum update が走ってるぞ… AmazonLinux の AMI を作成して、それを基に EC2 インスタンスを起動したら、勝手に yum update がかかってしまいました。今インストールしている特定のミドルウェアだけを更新したかったのに、全部のミド…

Oracle on CentOS にサンプルデータを入れるまで [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 とある検証のために環境を準備した際にハマったことです。 作りたかった環境 EC2 × 1 OS: CentOS7 DB: Oracle12c DBの中に表領域数個と1つの表領域のテーブルの中に100万件レコードを入れる たったこれだけなのに2日間もかかってしまったので、…

ssh-copy-id という便利?なスクリプト [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 Linux のユーザ作ってssh でアクセスさせるまでの設定って、しょっちゅうしないのですぐ忘れます。いちいち調べるの面倒ですよね。(私が Linux に慣れてないだけかも ssh のことを調べていると、ふと ssh-copy-id というスクリプトの存在に気付…

ローカルにあるスクリプトを引数付きでリモートのLinuxで実行する方法 [cloudpack OSAKA blog]

ども、ナスです。 ローカルにあるシェルスクリプトをリモートで実行したいなーと思って、今までならスクリプトをわざわざ対象のサーバに転送してsshで入って実行してたんですが、そんなことをしなくてもいいことがわかりました。 orebibou.com ssh リモート…