sorta kinda...

主にAWS関連ですが、これに限らずいろいろ勉強したことや思ったことを書いていきます。

Curator を使って elasticsearch に何かする [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 先日、こんな記事を書きました。 nasrinjp1.hatenablog.com この中で、Curator の Amazon ES のサポートが微妙って書いたんですが、でもやっぱり楽したいですし、あるものはパクろうの精神で実際に試してみました。 インストール 今回は自分の ma…

Lambda から elasticsearch service に何かする [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 elasticsearch service (ES) 2.3 の古くなったインデックスを削除することにしたんですが、完成までわりと苦労したので書きます。 まずは ES への接続 通常、ES へは curl で操作するんですが、この curl に AWS の認証情報をつけることができま…

Linux の history コマンド結果に日時を入れたい [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 タイトルの通りです。 これやっとけばよかった!って体験をこの3月に何回かしたので… あのコマンド叩いたのいつだっけ?とか、なんかディレクトリが削除されてるんですけど知りませんか?って聞かれたりした時、とりあえず history コマンド叩き…

S3 で発生した障害の影響はデカかった [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 米国時間 2/28 に発生した S3 の障害のニュースは、皆さん見られてるかと思います。日本時間で夜中だったので、実際に障害の影響に直面した方は偶然にも少なかったかもしれません。 jp.techcrunch.com 今回の件で初めて知りましたが、S3 っていろ…

パブリック IP が外せない… [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 とある検証で、EC2 インスタンスにパブリック IP をつけたら外せなくなったお話です。知ってる人にしてみたら当たり前の話ですが、意外と知らなかったって人もいるんじゃないでしょうか。 流れ EIP は諸事情で使えない状態で、EC2 インスタンスか…

Windows Update を RDP せずに実行する [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 皆さんは Windows Server で何か作業される時、リモートデスクトップ(RDP)でログインして作業してますか? その時、オペミス等でヒヤリとしたことや、実際に何かやっちゃった!ってことないですか? 私は何回もあります… オペミスでなくても、Win…

Oracle のロックされているテーブルのセッションを知りたい [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 RDS for Oracle (v11.2.0.4) のテーブルでずっとロックがかかっているものがあったので、調べたことを備忘録として書きます。 最初に試したのはこのクエリ。 SELECT SID, SERIAL# FROM V$SESSION WHERE SID IN ( SELECT SID FROM V$LOCK WHERE TY…

ERP のクラウドシフトが進むらしい [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 こんなニュースが流れてきました。 www.e-logit.com クラウド ERP ってなんだろう??? 言葉の定義がよくわからないのでモヤモヤします。実際にニュースの終わりの方に「本調査では詳細な定義は示さず、「クラウドERP」としてイメージされるもの…

スケーリングポリシーの動きを確かめてみた [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 Auto Scaling のスケーリングポリシーを見ると、ステップで何段階かに分けて設定できることを知ったので、とりあえずやってみました。 設定してみたスケーリングポリシー Auto Scaling Group の CPU 負荷が60〜80%未満なら1台追加する、80%以上な…

du よりいい感じの結果を PowerShell で [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 昨年の夏に、Windows の du についての記事を書きました。(なぜか今まで書いた記事の中で一番アクセスが多いです。意外。) nasrinjp1.hatenablog.com PowerShell でちょっとしたスクリプトを書いてるパターンと、sysinternals のツールを使うパ…

Auto Scaling で EC2 インスタンスをメンテナンスする時の注意点2 [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 先日、こんな記事を書きました。 nasrinjp1.hatenablog.com 結論から書くと、私が間違ってました。AWSのバグとか疑ってごめんなさい… で、結局なんだったの? Auto Scaling の設定の中に、スケーリングポリシーというものがあります。これは、例…

Auto Scaling で EC2 インスタンスをメンテナンスする時の注意点 [cloudpack OSAKA blog]

明けましておめでとうございます!ナスです。 今年も適度に頑張って記事を書いていきます。 今日は Auto Scaling でヒヤリとしたことを書きます。 事の発端 とある作業で、Auto Scaling グループ内の EC2 インスタンスを再起動しないといけなくなりました。A…

AWS のセキュリティレベルがまた上がった! [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 re:Invent が終わって1週間経ちましたが、皆さん新サービスで使ってみたいものはあったでしょうか? たくさんのサービスがリリースされたので、正直全部追いきれないというのが私の感想です。 各社、各個人のブログ等で新サービスの紹介がされて…

勝手に yum update がかからないように [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 なんか勝手に yum update が走ってるぞ… AmazonLinux の AMI を作成して、それを基に EC2 インスタンスを起動したら、勝手に yum update がかかってしまいました。今インストールしている特定のミドルウェアだけを更新したかったのに、全部のミド…

Oracle on CentOS にサンプルデータを入れるまで [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 とある検証のために環境を準備した際にハマったことです。 作りたかった環境 EC2 × 1 OS: CentOS7 DB: Oracle12c DBの中に表領域数個と1つの表領域のテーブルの中に100万件レコードを入れる たったこれだけなのに2日間もかかってしまったので、…

ssh-copy-id という便利?なスクリプト [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 Linux のユーザ作ってssh でアクセスさせるまでの設定って、しょっちゅうしないのですぐ忘れます。いちいち調べるの面倒ですよね。(私が Linux に慣れてないだけかも ssh のことを調べていると、ふと ssh-copy-id というスクリプトの存在に気付…

Windows Server の評価期間延長方法 [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 一時的な Windows Server の検証環境を作っておいてたんですが、今日ログインしたら評価機関が切れてました。かといって、このためだけにライセンス買うのもどうかなーと思って何か策はないかと調べてたら、評価機関は延長できること発見しました…

コストだけで選ぶもんじゃないです [cloudpack OSAKA blog]

はい、ナスです。 最近、3x年の人生で初めて車のタイヤをスタッドレスに変えることにしました。これで雪とか降ってもどこでも?行けるので、冬の旅行どこに行こうかと色々考えてます。 タイヤをディーラーに電話でお願いした時に特にこだわりないって言うと…

EBS snapshotの作成完了が簡単にわかる! [cloudpack OSAKA blog]

どもども、ナスです。 さらっと嬉しい機能が追加されました。 New – CloudWatch Events for EBS Snapshots | AWS Blog 今までスクリプトで EBS スナップショットを作成したり AMI を作成したりしてましたが、完了のタイミングがわからない上にちゃんと完了し…

快適な仕事環境で新技術を操りたいエンジニア募集 [cloudpack OSAKA blog]

全国のITに関わっている皆さん、こんにちは。ナスです。今日は(も?)、技術的な記事じゃないです。 今日、何気なくFacebookをダラダラと眺めていたら、こんな記事が誰かにいいね!されてました。 logmi.jp 確かに「そんなやついるのか?」みたいな募集や上か…

IoTを使った製品・サービスたち [cloudpack OSAKA blog]

こんばんは、ナスです。 IoTの活用ということで、AWSと経済産業省から事例紹介があったようです。 ascii.jp IoTについて、各社が色々と考えを巡らした結果が紹介されていて、結構面白いです。 取り組みとしては、中堅・中小企業アクショングループ(AG)が、…

RDSのDBのバージョンアップは計画的に [cloudpack OSAKA blog]

ども、ナスです。 RDSで動いているDBエンジンのバージョンアップをしたい場合に、気をつけないといけないことがあることが今日分かったのでpostすることにしました。 docs.aws.amazon.com このページに、RDS共通でのポイントと、各エンジンごとのポイントが…

UNIXという考え方を読んだ [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 会社でこの本を紹介してもらいました。2001年に発売された本みたいですが、なかなか今でも評判のいい本みたいです。 UNIXという考え方―その設計思想と哲学作者: Mike Gancarz,芳尾桂出版社/メーカー: オーム社発売日: 2001/02メディア: 単行本購…

IoTとERPは仲良し [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 3日も前の話で恐縮ですが、Twitter でこんなツイートがありました。 専門的になるが、日本ではIoTを小型のネット機器のようなHWの話だと思っている。SBのARM買収もその流れだろう。ドイツではIoTのリーダーはSAPというERPの経営者。 ERPが会社の…

AWS Server Migration Service が来た! [cloudpack OSAKA blog]

こんにちはー、ナスです。 今日は、雲勉といううちの会社の勉強会で講師役を務めました。今日のネタは「AWSへの移行」だったんですが、すごいタイミングで新サービスの情報が来たので、ご紹介します! AWS Server Migration Service (略してAWS SMS?) 昨…

もっとクラウド触れる人が増えてほしい [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 ITソリューション塾でおなじみの斎藤 昌義さんがこんな記事を書いていました。で、これ読んで、ちょっと違うけど似たような人たちがいたなーと思い出した。 blogs.itmedia.co.jp 実際に触って確認しない方々 人は新しいことに出会った瞬間、まず…

IT投資動向調査結果を見て思ったこと [cloudpack OSAKA blog]

みなさんこんにちは、ナスです。 ITRから「IT投資動向調査2017」の結果が出たようです。今はエンジニアやってますが、もともとコンサルとかプリセールスっぽい仕事してたので、こういう情報ってやっぱり気になります。そして今の仕事で活用したいと思ってま…

ACM を使うならリージョンに気をつけましょう [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 今日も忘れないようにメモ記事です。ELB や CloudFront に ACM の証明書をインポートする話です。 ACM のコンソール画面で各ドメイン管理者に承認リクエストを送る際、証明書を作るリージョンには気をつけましょう。 ELB に証明書をインポートす…

ローカルにあるスクリプトを引数付きでリモートのLinuxで実行する方法 [cloudpack OSAKA blog]

ども、ナスです。 ローカルにあるシェルスクリプトをリモートで実行したいなーと思って、今までならスクリプトをわざわざ対象のサーバに転送してsshで入って実行してたんですが、そんなことをしなくてもいいことがわかりました。 orebibou.com ssh リモート…

Webセキュリティについてちょっとだけ調べてみた [cloudpack OSAKA blog]

ナスです。 先日、初めてセキュリティトレーニングなるものを受講してきました。内容は、こんな攻撃があってこんな風にするとほら!簡単に侵入できたり情報を抜き出せたりできるでしょ?というものでした。SQLインジェクションとかは名前は知っていましたが…