sorta kinda...

主にAWS関連ですが、これに限らずいろいろ勉強したことや思ったことを書いていきます。

CloudAutomator ハンズオンに参加してきました!

最近は関西に引きこもってます、那須です。

普段は業務で時間いっぱいいっぱいなので、無理にでも触る時間を作らないといけないなーと思って、運用で使っている CloudAutomator のハンズオンに参加してきました。 会場はサーバーワークスさんの大阪オフィスでした。

写真は一切撮ってません(というか自分の中で撮る概念がなかった)ので、無機質な参加レポートになりますがよかったら見ていってください!

 

アジェンダ

下記の内容を約 2 時間でやってもらいました。

  1. CloudAutomator 概要説明
  2. 運用ジョブハンズオン
  3. グループとユーザの運用
  4. 個別相談的な

 

概要説明

これをもうちょい詳細に説明してくれました。概要はわかってたんですが、グループとユーザの考え方については初めて聞く内容もあったので勉強になりました。

cloudautomator.com

ちなみに、12/13 に東京でも同じ内容でハンズオン開催されるらしいので、都合つく方は行ってみてください。

www.serverworks.co.jp

 

運用ジョブハンズオン

実際に AWS アカウントに起動している EC2 インスタンスに対して、CloudAutomator から起動したり停止したりしてみました。ブラウザで直感的に操作できるので、本当に簡単です! 特定のタグが付いている EC2 インスタンスに対して同時に同じアクションを実行することもできるので、今までひとつひとつ手作業で同じ作業してる人には最高です!

AMI を作成して別リージョンにコピーするハンズオンもありました。これを設定するのも一瞬でできます。しかもスケジュールできるので忘れることもないですし、エラーで失敗したら勝手にリトライしてくれるので、ほとんどの場面でお手軽 DR 的な環境のベースを作ることもできますね。

ちょっとでも運用タスクの負荷を下げたいと思ってる方! 12/13 に東京でも同じ内容でハンズオン開催されるらしいですよ!

www.serverworks.co.jp

 

グループとユーザのハンズオン

CloudAutomator のグループとユーザの話と、実際にグループとユーザを作って権限とかを確かめました。 ユーザは必ずどこかのグループに属する、ユーザの権限には更新OKと参照のみがある、参照のみのユーザでログインするとそもそも何かを変更するメニューやボタンが表示されない、などの動きを確かめました。

グループの分け方が肝だなと思っていろいろ考えましたが、今はまだベストな案が出せておりません。

どういうユーザ管理がいいのかどうか悩まれている方がいれば、12/13 に東京でハンズオンがあるので参加して聞いちゃいましょう!

www.serverworks.co.jp

 

個別相談的な

今回の参加者はたまたま 2 人だったので、講師の人をふたり占めでしたw 聞きたい放題です!

料金のこととか、今回のハンズオンの対象外だった構成レビューのこととか、いろいろ聞いてみました。 ちょうど今困っているのが、運用で設定した内容を変更されたり方針から外れた変更が行われたりした場合に検知したい、って要件があった時に構成レビュー使えるなーと漠然と思ってたんですが、予想通り個人的に困ってたことの半分はすでに実装されていたので、積極的に使っていこうと思いました!

実際の案件での相談もできそうな感じだったので、運用のことで困ってる人は 12/13 に東京に行っていろいろ聞いてみればいいんじゃないかなー

www.serverworks.co.jp

 

簡単にできることを手作業で難しくするのはやめよう

運用ってちょっと油断するといくらでも大変になりがちです。 簡単にできることは簡単に、頭を使って注力しないといけないことにパワーも時間もぶっこみたいですね! CloudAutomator は定型作業を簡単に、どころか全部やってくれますので、こういったサービスは積極的に使っていきましょう!

最後に、12/13 の東京でのハンズオンも宣伝しておきますね。

www.serverworks.co.jp